更新
【24option】検証レビュー第84回目
【24option】検証レビュー第84回目
こんにちは!
本日も【24option】検証レビュー第84回目、
アップしていきたいと思います!
さて・・・先週はFOMC声明が発表されましたね。
今回も利上げ時期がいつになるか?
が、最重要ポイントとして
市場の注目を集めていましたが・・・。
「忍耐強く」の文言が削除されたものの、
ここのところの米国の経済指標が弱い結果となることが多いこともあり、
全体としてはやはり慎重姿勢を維持する内容となりました。
結果、市場ではドル売りが加速し、
以降ドル円は119円台で推移。
年度末ということで、
国内の輸出企業による円買いなども入るこの時期。
ドル買いもプラス材料も少なく、
取引参加者も薄いため、
方向性がなく、狭い値幅で乱高下、という
非常に厄介な相場が続いています。
ちなみに本日の東京タイム午前の値幅は119.72〜119.80前後。
数分前に東京タイムの底値まで下落しましたので
「高」で購入しました!
↓
しかし・・・上昇するどころか下落するばかりで
期限時点で一時上昇したものの負けてしまいました(泣)
どうも、お昼の時間帯に入って、
さらに薄商いとなってしまったので、
購入前の急落を境に、これまでのレンジより
一段安となると見たほうがよさそうです(汗)
そしてますます、動きが鈍くなってきていますので
今後は値動き自体がより停滞していくことも考えられます・・・。
そこで二取引目は逆に、比較的値を上げた時点で「低」
で購入しました!
↓
結果は・・・無事、勝利できました!
二取引目は一取引目の倍額にしましたので
これで一取引目の損失は補填し、
プラス44ドルへと、何とか盛り返しました(^^)♪
二取引目ではやはり、予想通り、
もみ合いの横ばい、今のところ値が膠着していますが・・・。
う〜む、その後はどうなっていくのか、
ぜんぜん予想がつきません(汗)
やはり年末年始や年度末は取引が難しいです。。。
あまりにも動くのも苦手ですが、
こうも連日、狭い値幅で方向感の無い動きもつらいですね(苦笑)
このような時期はあえて、
指標発表時に合わせて取引するほうが
単純でわかりやすくていいかもしれませんね!
(その時間、私はなかなか起きていられませんが・・・)
今日は苦戦しましたが、次回よりまた、
切り替えてがんばりたいと思います!